みなさん、こんにちは!
今回はBTSのテテが公開した動画について、ファンたちに暇つぶしのための動画を公開したことや自宅待機中の様子、他のメンバーたちのことなどをまとめてご紹介していきたいと思います!

ファンたちの暇つぶしのために動画を公開!
(参照:Twitter)
最近は新型コロナウイルスの影響で、世界中の人々が家で過ごしたり外に出ないようにしたりと、とっても退屈だったり窮屈な生活をしていますよね。
退屈、窮屈・・・なんて言っている場合ではないというのは承知の上で、もちろん命が一番大切だから家にいるということ、自宅待機をして”不要不急の外出を控える”ということは最低限一人一人が守っていかなければいけないことだと思います。
家にいることは命を守るためなのだからもちろん仕方がないことなのですが、やっぱりず~~~っと家にいなければいけないというのはなかなか簡単なことではないというのもたしか。
そんな中で、BTSのメンバーであるテテくんがアップした動画が、インターネット上でとっても大きな話題を呼んでいるんです!
テテくんが、家でできる暇つぶし動画”チプコクチャレンジ”というものを上げて話題となっています。
テテくんは、新型コロナウイルスの感染拡大防止の一環として、“チプコクチャレンジ”の映像を公開しました。
チプコクというのは、”家に閉じこもる”というような意味があるようで、家にいる時間をいかにどうやって楽しめるかという動画をアップしているのだそう。
4月5日、BTS公式Twitterアカウントに、「皆さん、退屈していたらテレビと会話してください~ #チプコクチャレンジ」という書き込みと共に動画をアップしました。
その話題となった投稿はこちらです!↓↓
여러분 심심하면 티비와 대화하세요~#집콕챌린지 pic.twitter.com/ZcboiW4Bnj
— 방탄소년단 (@BTS_twt) April 5, 2020
テテくん、かわいい~~~!(笑)
公開された動画のなかでテテくんは、Tシャツにパンツというとってもラフな姿で登場していて、リビングのテレビに映る男性と一緒に歌を歌いながらリズムに乗るというようなアクションを披露しています。
新型コロナウイルスの影響で家にいなければならない時間が増えたこの時期に、Twitterを通して世界中のファンたちに”外出を控えるように”という動画を掲載したんですよね。
これに対して韓国の文化体育観光部は4月6日、公式Twitterを通じて「防弾少年団のVが打ち上げたチプコクチャレンジ! みなさんはチプコク生活をどのように楽しんでいますか?文化体育観光部はさまざまなコンテンツで賢いチプコク生活を応援します!」と発表しているそう。
日本のファンたちにとってまだしっかりと把握するのが難しい”チプコク”という言葉・・・これは簡単に言うと”Stay Home”と一緒の意味なんだそうです。
「退屈ならテレビに話しかけてみて」なんてかわいいことを言ってていますが、一生懸命”家にいることを促してくれている”その行動がカッコいいですよね・・・!
こうやって世界的に影響力のある人が自ら動画を載せてくれることで、家でも楽しい時間を過ごせるんだよってたくさんのファンたちに発信してくれたテテくん。
この投稿は本当にファンたちに支えになっていて、「テヒョンのおかげで楽しい時間を過ごせてる」という声がとっても多く見られているんですよ!
韓国ではもちろん、日本や海外でも「#チプコクチャレンジ #집콕챌린지」という言葉がファンの間で使われるようになっていて、まさに影響力の強さ!というものを実感しますよね。
家で自分なりにいかに楽しむか、ということも積極的にテテくんが公開してくれて、テレビと会話して楽しんでいる姿を見せてくれたことで、私もいろいろな楽しみ方を見つけることができました(笑)。
私もテレビと会話したり、撮り溜めていたアニメや映画を観たり、音楽を聴いたりしながら楽しくゆっくりステイホームの期間を過ごそうと思いました。
公開してくれた動画一つで、私のように「家でも楽しく過ごせるんだ!」と、自分なりの家での楽しみ方を見つけられた方は多かったようです!
最近の状況ではコロナウイルスの影響で家にいるということが本当に大事で、日本だけでなく韓国でも社会的な距離を置くことを大事にしているのだそう。
そのため国民に対して家で過ごすことを進めているんですよね。
そんな息苦しい状況の中で公開してくれたテテくんのこの動画は、本当に可愛くて優しい気持ちが伝わりますし、とっても癒しになりました。
みなさんもテテくんの動画を参考に、チプコクチャレンジ(StayHome)、自分なりに楽しみながらストレスをためずに過ごしていきましょうね!
他メンバー達は何してる?
(参照:Twitter)
今回暇つぶし動画を上げてくれたのはテテくんのみだったので、他のメンバーたちが今何をしているのかということは気になるところですね。
韓国内では現在、日本と同じように家でじっとしていること・・・つまり自宅待機要請が出ているようです。
韓国も日本とほとんど変わらず、「不要不急の外出を避ける」ということが要請されていて、韓国国民たちはそれに従って自宅待機をしているとのこと。
そのため、テテくん以外のほかのメンバーたちもおそらく不要不急の外出を避け自宅待機をしているのだろうと言われています。
BTSのメンバーたちと言えば、今回の新型肺炎コロナウイルス(COVID-19)の感染が全世界的に拡大するなか、メンバーたちが「新型コロナウイルスを克服するため」の応援リレーに参加したことでも注目となりましたね。
先月の3月22日、YouTubeの公式アカウントに新型肺炎コロナウイルスの応援メッセージ『COVID-19 Message』という動画を投稿しました。
この動画では、メンバーたちが、医療関係者たちに感謝の言葉を述べています。
「国軍看護師の応援リレーの次の走者に僕たちを呼んでくださって、今回みなさんの前に立ちました」というナムジュンの言葉から始まるこの映像。
動画の中で、BTSのメンバーたちは新型コロナウイルスと戦っている医療関係者、そして防疫関係者たちに感謝の気持ちを伝えました。
その応援メッセージ動画『COVID-19 Message』はこちらです。↓↓
BTSのメンバーたちが参加したこの応援メッセージは、新型肺炎コロナウイルスで苦労している市民や医療関係者たちに向けて希望と応援のメッセージを伝えるという”リレー式”の応援メッセージとなっていたそう。
韓国内でも大規模感染が一番に始まった大邱市の教育省から始まったこの応援メッセージリレーは、国軍看護師の指名によってBTSが参加することになったのだそうですね。
応援メッセージの最後にBTSは、「韓国のサッカー界に新記録と新しい歴史を残している、ワールドスターのソン・フンミン選手、我々の応援から続いてください」と、韓国のサッカー選手であるソン・フンミン選手を指名しました。
ちなみにこの応援リレーには、BTSの他にも映画『パラサイト 半地下の家族』でアカデミー賞を席巻したポン・ジュノ監督や、人気ボーイズグループMONSTA Xなど、各分野の有名人が参加して応援リレーをつないでいるそう。
このような動画にも出演している防弾少年団のメンバーたちですから、この不要不急の外出をしないという状況の中でしっかりと自宅待機をしているのではないかと思われます。
テテくんのように家での過ごし方という動画を上げてくれたり、暇つぶし動画などで少しでもファンの気持ちを癒してほしいというような声もちらほら見かけたのですが・・・。
こんな状況の中でそんな欲を言う方がおかしな話ですよね。
テテくんがこのような動画をアップしてくれたことが本当に稀なだけで、普通はこんなに優しくて思いやりのこもった動画はなかなかないと思います。
家での待機時間を少しでも有効に使うには、やっぱりテテくんの動画を参考にするのが一番ですね(笑)。
他のメンバーたちも、それぞれ自宅待機をしていると思いますが、きっと不要不急の外出を避けてじっとしているのではないでしょうか。
他のメンバーたちもテテくんの動画を参考にして自宅待機の”チプコクチャレンジ”を参考にしていたら、こんなときに不謹慎ではありますがちょっと癒されてしまう気がしますね。
韓国でも感染拡大が止まらない!
韓国と言えば、中国に続き新型コロナウイルスでものすごい数の被害者が増えていることでも知られていましたよね。
韓国の保健福祉省は4月3日に、新型コロナウイルスの感染者が新たに86人確認され、感染者は合わせて1万62人になったと発表しました。
1万人をこえる感染者が出てしまったということで、韓国内ではとても重くこのことに関して考えられているとのこと。
韓国では今年1月に、国内で初めての感染者が確認されました。
そしてそれから大邱の教会関係者を中心に感染者が爆発的に急増していき、今年2月末には1日でおよそ900人もの感染者を確認する日もあったのだそうです・・・!
1日で900人の感染者なんて、感染拡大が止まりそうにありませんよね・・・!
ただ、先月のピークを越えた以降は、1日当たりの新規のころなコロナウイルス感染者が100人を下回る日も多くなっていったとのこと。
そして最近になってきて、感染拡大のペースがピーク時に比べるとだいぶ落ち着いてきているそうです。
韓国では感染拡大の恐怖が広がっていたものの、積極的な検査をってきた政府の対応を評価する人も増えているようで、このコロナウイルスの対応をきっかけにムン・ジェイン大統領の支持率も回復する傾向にあると言われています。
最近では韓国の1日当たりの新型コロナウイルス感染者数が20人台となることもあり、感染者が続出した大邱市では初めて0人を記録した日もあったのだとか。
4月9日の時点では、韓国の新型コロナウイルス感染者は27人と確認されました。
さらに、韓国内で最も多くの感染者が発生していた大邱市でもこの日、確認される感染者の数が2月18日の最初の感染者発生から初めて0人となったのです。
大邱市では、2月18日に最初の感染者が発生してから2月29日にはその数がなんと741人とピークを迎えていました。
その後も毎日300~500人というとても多くの感染者が報告されてきたものの、4月に入ってからはその数が急減したことが発表されていたんですよね。
そして10日の時点で、韓国の新型コロナ感染者数は1万450人、完治人数は7,117人、死亡者数は208人。
また、これまでに実施された新型コロナウィルスの検査人数は50万人をこえていて、このうち47万人をこえる人が陰性判定を受けているとのこと。
韓国も感染者数は減ってきているものの、まだまだ余裕を持つことはできないという感じなんですね。
感染拡大はとりあえず下火になってきているとはいえ、引き続き注意が必要であることに変わりはありません。
日本もまだまだ注意をしなければいけないので、テテくんの暇つぶし動画を参考に、自宅待機の時間を自分なりに楽しく過ごしながらステイホームしていきましょうね・・・!
まとめ
今回はBTSのテテが公開した動画について、ファンたちに暇つぶしのための動画を公開したことや自宅待機中の様子、他のメンバーたちのことなどをまとめてご紹介しました。
みなさんはどう思いましたか?コメント残してくれるとうれしいです。
この記事を書いた結果!
・テテの暇つぶし動画が話題に!
・他メンバーたちも自宅待機中?
・韓国も変わらず感染拡大に注意!
という結果になりました。

最近のコメント