みなさん、こんにちは!
今回は、7年ぶりのカムバックで大きな話題を集めている「KARA」について、カムバック予定は11月となっていることやKARAのこれまでなどをまとめてご紹介していきたいと思います!
目次
「KARA」11月にカムバックすることを公式発表!
この投稿をInstagramで見る
ガールズグループ「KARA」がカムバックすることを公式発表して、とても大きな話題となっています!
RBWは19日、「KARAが11月にデビュー15周年を記念してアルバムを発売する。久々にみんなで披露する15周年記念アルバムなので、KARAメンバーたちがファンに届けたい気持ちを最大限表現できるようにサポートする計画だ」と明かしました。
今回のアルバムは、2015年5月に発表した7thミニアルバム『In Love』以来、なんと7年ぶりとなるんですよね・・・!
今回はギュリちゃん、スンヨンちゃん、ヨンジちゃん、そして2014年に脱退したニコルちゃんとジヨンちゃんも参加するアルバムであるため、さらに感慨深いと言われています。
KARAの15周年記念アルバムは、元所属事務所であるDSP Mediaを買収したRBWから発売されることとなりました。
メンバーたちは長いあいだ、変わらない愛情と応援を送ってくれたファンのためにこのアルバムを準備してくれたとのこと。
だからこそ、「幸せで明るいエネルギーが溢れるアルバムでファンと一緒に楽しみたい」という抱負を伝えています!
また、KARAはデビュー15周年記念アルバムの発売と同時に、さまざまなテレビ番組への出演も予定しているそうですよ・・・!
アルバムの発表とカムバックだけでもめちゃくちゃ嬉しいのに、久しぶりにテレビ番組で動いて喋るKARAのメンバーが見られるなんて・・・!
これはもうKARAドンピシャ世代の私には、嬉しくて大興奮のビッグニュースでしかありません!
韓国メディアによると、実は2019年のころから既に、KARA再結成の準備が進んでいるという話が出ていたのだとか。
しかし、そんな噂が浮上していたタイミングで旧メンバーのハラちゃんが自ら命を絶つという痛ましい出来事が起きてしまい、一旦はこの計画も白紙に戻されたのだそうです。
それでも、再結成を望むファンの強い想いに応えるという形で、ファンクラブ『KAMILIA』が発足15周年を迎えた今年の6月に、メンバーの集合写真がInstagramで公開。
そして集合写真が公開されたことで、再びファンたちのあいだにはKARA再結成の期待が高まっていたようですね。
そんな中、ついに公式から発表された「KARA」の7年ぶりとなるカムバック・・・!
このビッグニュースは、世界中のKAMILIA(KARAのファンの愛称)たちを驚かせ、そして喜ばせてくれましたね!
そしてその喜びはもちろん、日本中のKARAのファンたちのあいだにも広がっています。
KARAが11月にデビュー15周年アルバムを発売し、7年ぶりにカムバックすることが発表されると、発表後すぐに、日本のTwitterでは「KARA」がトレンド入り!
しばらくのあいだ「KARA」という文字がトレンド入りしていたことから見ても、日本中でこの日を待ち望んでいた人がとても多かったということが分かりますよね・・・!
メンバーからのコメント!ファンたちは「エモい」と大歓喜
この投稿をInstagramで見る
「KARA」は、2015年に発売した7thミニアルバム『In Love』以来、なんと7年ぶりのカムバックとなります。
彼女たちは2007年、1stフルアルバム『Bloooooming』でデビューし、今年デビュー15周年を迎えました。
これまでKARAは、グループ活動よりもソロ活動に力を注いできたグループですね。
リーダーのギュリちゃんはドラマや映画、OST(挿入歌)に参加し、スンヨンちゃんも映画やドラマ、バラエティ番組などで活躍しました。
ニコルちゃんは7月にソロシングル『YOU.F.O』を発売し、主に日本で活動していたジヨンちゃんは女優としてイメージチェンジしました。
末っ子のヨンジちゃんもドラマやバラエティ番組で精力的に活動しており、全員が今なお活躍し続けるグループといって良いでしょう!
ソロ活動でそれぞれの道を歩んでいたKARAの今回のカムバックだけに、さらに特別な意味を持つとのこと。
というのも、KARAから脱退したニコルちゃんとジヨンちゃんまで参加することが明らかになっているからです・・・!
ニコルちゃんとジヨンちゃんは2014年、所属事務所のDSPメディアとの専属契約が終了しグループから脱退しています。
そして新メンバー選抜のために行われた『KARAプロジェクト』で、みごと新メンバーとしてヨンジちゃんが選ばれ、KARAは4人組として再始動したのでした。
そのため、ニコルちゃんとジヨンちゃん、ヨンジちゃんが一緒にアルバムを披露するのは今回が初めてということになるんですよね!
ファンたちのあいだでは、そんな彼女たちのケミストリー(相手との相性)にも関心が寄せられているようですよ!
カムバックが発表された19日、メンバーたちはそれぞれ、自身のSNSを通じて長い間待ってくれたファンに感謝の気持ちとカムバックの喜びを伝えました。
とくにジヨンちゃんは、「待ってくれてありがとう」と、ハラちゃんの分を含めた6個のハートを残し注目を集めましたね。
ヨンジちゃん、ニコルちゃん、スンヨンちゃんもそれぞれのInstagramのストーリーで、カムバックを楽しみにしている様子を伺わせました。
カムバック発表を受け、ギュリちゃんは自身のツイッターで韓国語と日本語のメッセージを投稿。
長い時間、待ってくれてありがとうございます🙏🏻
すぐ皆さんに会いに行きます💕🥰
11月に会いましょう!(日本語の勉強またしなければ💪🏻)#kara pic.twitter.com/RYUbhp8DKR
— Gyuri (@gyuri88) September 19, 2022
日本語では「長い時間、待ってくれてありがとうございます すぐ皆さんに会いに行きます 11月に会いましょう!(日本語の勉強またしなければ)#kara」と、力こぶの絵文字付きでコメントしているギュリちゃん・・・。
コメント全てが可愛すぎて叫びそうになっちゃいました(笑)。
とくに(日本語の勉強またしなければ)のところ、最高に可愛いですし、ギュリちゃんの日本語をまた聴けると思っただけでめちゃくちゃ嬉しいです。
ファンたちも、「KARAの復活嬉しすぎて泣いた」「私の青春」「KARAのカムバはエモすぎる」「感動で震えてる」と歓喜の声を上げていますね!
また、今年はKARAとデビュー同期の「少女時代」が15周年を記念して8月に完全体でカムバックしたことも話題に。
さらに「2NE1」は、4月に米カリフォルニアで行われた音楽フェス『コーチェラ』で6年ぶりに復活。
同じく4月には「BIGBANG」が4年ぶりに新曲をリリースしたりと、K-POP第2世代の復活ラッシュとなっているんですよね・・・!
これに対してもSNSでは、「少女時代に続いてKARAもカムバックはエモすぎる」「KARAまで復活とは・・・」「2NE1とソシとKARAがカムバする2022年すごい」「KARAまでカムバするなんて」と驚きと喜びの声が広がっています。
KARAは2007年3月に韓国でデビューし、2010年8月にはギュリちゃん、スンヨンちゃん、ハラちゃん、ニコルちゃん、ジヨンちゃんの5人で日本デビュー。
2014年にニコルちゃんとジヨンちゃんが脱退し、入れ替わりでヨンジちゃんが加入し4人体制となりましたが、2016年にギュリちゃんとスンヨンちゃんとハラちゃんが当時の事務所との専属契約が満了し事務所を移籍。
2019年11月にはハラちゃんが亡くなり、グループ活動は行われていませんでした。
しかし今年6月11日、ギュリちゃん、スンヨンちゃん、ニコルちゃん、ジヨンちゃん、ヨンジちゃんがデビュー15周年記念で集まった写真をそれぞれのSNSで投稿し、カムバックに期待が集まっていたんですよね。
そしてついにカムバックの公式発表・・・もう盛り上がらないわけがありません(笑)。
KARAドンピシャ世代なので、今年はK-POP第2世代が復活して本当に嬉しくて楽しい年になりました(笑)。
個人的にはこの世代からK-POPにハマったということもあって、やはりこの世代のアイドルには特別な思いがありますし、そういうファンも多くいるようです。
そしてこういった活動は、すでに解散してしまったり活動休止してしまったりというグループのファンにとっても希望が持てるとも思われますよね。
解散してしまうのはとても寂しいけれど、いつかまたみんなが揃って活動してくれるかもしれないという希望を持たせてくれるというか。
ネット上ではKARAのカムバックを大喜びすると同時に、「次は2NE1かな?」などといった期待の声も見られています。
KARAのカムバック・・・まさにエモすぎますね・・・!
日本でK-POPアイドル人気の礎を築いた「KARA」
この投稿をInstagramで見る
ガールズグループ「KARA」は、2007年3月にデビューを果たしました。
所属事務所はDSPメディア。
韓国のみならず、日本や中国圏など様々な国で人気があるのですが、残念ながら2016年に専属契約を終了し事実上の解散となってしまいました。
KARAはメンバー全員がとても可愛らしく性格も素直なメンバー揃いのため、男性ファンだけではなく女性ファンも多いというのが特徴ですね!
日本公演などでも女性ファンがとても多く目立っていたのが印象的です。
日本でK-POPアイドルが活躍し始めた当初、まさに”K-POP人気の礎を築いた”といっても過言ではないグループだと言えるでしょう。
そんなKARAの受賞歴はさすが、というほど素晴らしく華々しいものばかりで、日本でも数々の賞を受賞しその人気の高さを証明してきました。
○2010年
・第52回日本レコード大賞 企画賞○2011年
・最優秀J-Pop歌手賞
・J-Pop歌手トップ5賞
・第25回 日本ゴールドディスク大賞 洋楽部門 ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー
・Melo Awards ベスト・クロスオーバー・アーティスト賞(日本)
・第53回日本レコード大賞 – ‘GO GO サマー!’優秀作品賞○2012年
・第26回 日本ゴールドディスク大賞 ベスト・エイジアン・アーティスト
・・・素晴らしすぎませんか!この受賞歴の数々・・・!
”さすがKARA”、という言葉しか出てこないくらい、日本という海外の土地で本当に高い人気を誇っていたということがよく分かりますよね!
音楽も中毒性のあるものからキャッチーなもの、誰でも口ずさめるようなポップなものまでジャンル様々で、『ミスター』は日本中を巻き込んでの大ヒットを記録しました。
ヒップダンスが特徴的な『ミスター』で、まさにK-POPブームの火付け役となったKARA。
2011年の『NHK紅白歌合戦』には、少女時代とともに初出場し日本中のファンと視聴者たちを釘付けにしたことも懐かしいですね・・・!
小さい子どもでも踊れるようなダンスや耳につくような音楽など、日本でKARAの存在というのはとても大きかったと言えます。
解散してしまったものの、メンバーそれぞれがソロでもやっていけるほどの高い実力があるのも魅力ですよね!
そんなKARAのカムバック、今からとても楽しみで仕方がありません。
久しぶりのKARAの音楽活動と活躍する姿、思いっきり楽しんで応援しましょうね!
まとめ
今回は7年ぶりのカムバックで大きな話題を集めている「KARA」について、カムバック予定は11月となっていることやKARAのこれまでなどをまとめてご紹介しました。
みなさんはどう思いましたか?コメント残してくれるとうれしいです。
この記事を書いた結果!
・KARAが7年ぶりのカムバックを発表!
・カムバックの予定は11月!
・KARAのカムバックに世代のファンたち大歓喜!
・日本で数多くの功績を収めたレジェンドグループ!
という結果になりました。
最近のコメント