みなさん、こんにちは!
今回はプレディス所属のボーイズグループ「NU’EST」と「SEVENTEEN」について、手紙以外のプレゼントを受けないという発表やこれまでのプレゼントの内容などについて詳しくご紹介していきたいと思います!

芸能事務所プレディスエンターテインメント
プレディスエンターテインメント(Pledis Entertainment) は、韓国ソウルにある芸能事務所です。
代表的な所属アーティストとして、「AFTERSCHOOL」、「NU’EST」、「SEVENTEEN」などが在籍している事務所としても知られていますね。
元ダンサーであるハン・ソンス氏がCEOを務めており、バックダンサーとして経験を積みながら、30代のときに韓国大手の芸能事務所SMエンターテインメントでマネージャー業に転身。
SMではBoAなどのアーティストを担当し2007年には会社を興したハン・ソンス氏ですが、プレディスの設立当時は事務所としての建物がなく、レッスンを行うための練習場があっただけという状態だったそうです。
しかしそこから着々と成長を続けてきたプレディスエンターテインメントは、今や韓国のなかでも負けず劣らずの功績を残している事務所の一つとして名前が上がるほどに。
韓国の大手芸能事務所であるSMエンターテインメント、YGエンターテインメント、JYPエンターテインメントという”3強”と呼ばれている3社は、現在も相変わらず勢いを見せています。
しかし、そんな”3強”事務所たちの背後にじわじわと迫り、マイペースに独自の位置からアップグレードを見せていく中小事務所も多いのが韓国の芸能事務所の特徴でもあるようです。
その一つが「プレディス(PLEDIS)エンターテインメント」だと言われているんですよね。
「NU’EST」、「SEVENTEEN」などが所属するプレディスは最近、とても勢いに乗っていると言われているのだそう。
プレディス所属のアイドルたちは、ダンスが残念なグループがなく、人数が多いグループが多いのにも関わらず息が合っているグループが揃っているというところが魅力です。
CEOが元ダンサーということもあり、ダンスのレッスンなどには特に力を入れているのかもしれませんね。
どのグループにも中性的な美男子や美形メンバーがいるのが印象的ですが、ツンとお高く留まっている感じは全くなく、自然体の男の子たちの集まりという感じで親近感を感じられるというところも人気の理由かもしれません。
容姿端麗というだけではなく実力の高さも認められている所属タレントが揃っており、どのグループも特にダンスが優秀というアイドルが在籍しているプレディスエンターテインメント。
どのアーティストたちも総合力が高く、人気を継続している安定感というところも特徴的でしょう。
プレディスエンターテインメント・・・まさに、今とっても注目しておきたい韓国の芸能事務所の一つだと言えるのではないでしょうか。
手紙以外のプレゼント禁止
そんな実力者の揃うプレディスエンターテインメントですが、所属アーティストたちに対するファンからのプレゼントは今後「手紙以外を受け取らない」ということが発表されました。
プレディス所属の「SEVENTEEN」と、「NU’EST」が、2020年からファンからの手紙以外のプレゼントを受けないことが決定され話題となっています。
所属事務所であるプレディスエンターテインメントは、12月9日公式ホームページを通じてコメントを発表。
「多くのファンのみなさんが愛を込めて送ってくださるプレゼントに関連し、当社所属アーティストであるSEVENTEENとNU’ESTのメンバーたちと慎重な話し合いをした末に、2020年度から手紙を除いたすべてのプレゼントは受けないことに決定しました」
と、公式で「手紙以外のプレゼントを受けないこと」を明らかにしました。
今回プレディスエンターテインメントが「SEVENTEEN」と「NU’EST」のプレゼントを制限しましたが、これまでにもプレゼントの制限をしてきたあーティストは少なくありません。
ほかのグループを挙げると、「BTS(防弾少年団)」や「EXO」、「BIGBANG」、「NCT」、「SHINee」、「IU」などのアーティストたちも、ファンからのプレゼントは手紙以外を受け取らないと伝えたことがあるそうなんですね。
たとえばBTSがプレゼントを制限した理由としては、多くのファンたちからたくさんのプレゼントをもらっても「どうして私のプレゼントは使ってくれないのだろう?」という思いを感じさせてしまう可能性があるため、気持ちだけを受け取ることにしたのだそう。
ファンが気持ちの込めたプレゼントや高額のプレゼントをあげても、それを使っている場面を見られなかったらファンが悲しむと思ったんですね。
また、IUちゃんは「ファンの皆さんから頂くプレゼントは本当に有り難いです」と伝えたうえでプレゼントを断っています。
「皆さんの気持ちは充分に伝わっています。でも、私の方が稼いでいますから(笑)ファンの皆さんにはまだまだ金銭面では負けませんよ(笑)」と、冗談を交えながら嫌みのない断り方をして注目を集めました。
他のグループたちも、「その気持ちだけで十分です」「大きな気持ちはしっかりと伝わっています」と、ファンの気持ちを思いやるコメントを発表して来ました。
そして、プレディス所属のSEVENTEENとNU’ESTも、そのようなアーティストたちど同様にプレゼントを制限するということになったのです。
プレゼントを制限とはいっても、手紙だけは受け取ってくれるとのこと。
ファンたちにとって、アイドルたちへの手紙というものはかなり大きい存在となりますから、手紙だけはこれまで通り受け取ってくれるということでファンたちからも安堵の声が見られていました。
たしかに、推しが手紙を受け取ってくれるだけでもファンとしてはありがたいですよね(笑)。
これからは、ファンたちからの手紙もさらに力と愛がぎゅ~っと込められそうです。
どんなプレゼントを送ってきているの?
K-POPアーティストたちのプレゼント制限などが話題となっていますが、具体的にどのようなプレゼントなどがファンたちから送られてきているのか気になりますよね?
アーティストやアイドルたちへのプレゼントといえば、やはり一番に思い浮かぶのが「手紙」のプレゼントだと思います。
実際にK-POPアイドルたちへ送られているプレゼントも、ほとんどは手紙のプレゼントというものが大部分を占めているのだとか。
手紙を送ることで、自分がいかにそのアイドルやアーティストたちを好きなのかというのが伝わりますし、思いを届けるというためには一番最適のプレゼントという気がしますよね。
とくにK-POPアイドルたちは、「空き時間にファンたちからの手紙を読んでいる」とか、「ファンたちからの手紙が励みになっている」というような嬉しい言葉をくれるじゃないですか。
だから手紙をプレゼントさせていただくこちら側としても、めちゃくちゃ気合と力と愛が入ってしまうわけですよ(笑)。
どれだけ応援しているか、どのようなところが好きかなどをストレートに伝えられるということで、やはり手紙のプレゼントが一番多いのでしょうね。
しかし、韓国のアーティストたちへ送られるプレゼントは「エッ!?」と驚いてしまうものも珍しくはありません。
まず、最もプレゼントが多く贈られる日として、そのアーティストの誕生日が挙げられますね。
誕生日プレゼントということもあって、ファンたちから送られるプレゼントの規模もスケールの大きさに驚くものばかり。
一般的(と言ってはすでにおかしい気もしますが・・・)なプレゼントとしては、ブランド品などの高級品ですね。
高級なブランド品をプレゼントし、推しがいつ身に着けてくれるのかとドキドキしながら待っていた経験があるファンは少なくないかもしれません。
その高級品というのも、ハイブランドのものだったり目が飛び出そうな値段のものなどもたくさんあるため、私もこれまでに何度も驚いた経験があります(笑)。
また、アイドルたちが誕生日を迎えると、数千万ウォンという額のプレゼントはザラに見かけますし、中には数億ウォン台となるプレゼントを受けるアイドルの事例もこれまでに話題となってきました。
さらに驚くべきプレゼントは、「山」や「星」という一般的なプレゼントではとうてい浮かんで気もしないようなもの。
山は”土地”としてプレゼントをし、星はもうなんでなのか分かりません(笑)。
プレゼントの可能性を無限大に広げていくのがK-POPのファンたちなのです(笑)。
韓国アイドルの中では”ファンダム”・・・つまりファンの集まりの活動というシステムがありますが、ソンナファンダムのあいだ同士でも、プレゼント規模の競争が広がったこともあったのだそうです。
また、過去にはそんなプレゼント競争であまり良くは思えない事例も度々発生することがあったため、プレゼントを受けなくなったアイドルが増えているともいわれているようですね。
そのようなことがあって、次第にアイドルたちは「気持ちが込められた手紙だけを受け取る」というきまりを作っていったともいわれています。
そのためファンたちは、アーティストにプレゼントを直接贈るのではなく、「アーティストの名前で寄付をする」という活動に繋げているようです。
このように、ファンたちからアイドルに贈られるププレゼントあまりに高価すぎて、「ファンたちの負担になるのではないか?」ということを考慮して「手紙以外のプレゼントを受けない」という決定に至ったのだと思われます。
たしかに、多くのファンたちとプレゼントを受けるアイドルたち双方のことを考えれば、この結果が一番平和的だと思われますね。
メンバー達からのコメントは?
https://twitter.com/judyandson/status/1457731569381109764?s=20
今回、「手紙以外のプレゼントは受けない」という意思を明らかにしたプレディスエンターテインメント所属の「NU’EST」と「SEVENTEEN」。
プレディスエンターテインメントは12月9日、公式サイトを通じて「多くのファンが、愛を込めて送ってくれるサポート(プレゼント)について」と、プレゼントの受け取りを制限することを明らかにしましたね。
「当社所属アーティスト『NU’EST』と『SEVENTEEN』のメンバーたちとの慎重な議論の結果、2020年度から手紙を除いた全てのサポート(プレゼント)を受けないことに決定しました」と発表したプレディスエンターテインメント。
発表の通り、”メンバーたちとの慎重な議論の結果”と明かされていることから、NU’ESTとSEVENTEENのメンバーたちとはそれぞれ話し合いをしっかりとして決定されたのだと思われます。
やはりファンたちからのプレゼントというものは、アイドルたちにとっても大切な存在だと思いますし気持ちを尊重したいという気持ちもあったかもしれませんね。
この件についてプレディスからは発表がありましたが、メンバーたちからプレゼントの制限についてのコメントは発表されていないようです。
メンバーたちから「手紙以外は受けません」と言われても納得するかもしれませんが、やはり公式の発表というものが一番効果的というような気もしますね。
突然このようなことが発表されたことで、ファンたちの間では「プレゼント関連で何かあったのかな?」という声が多くみられていました。
しかしメンバーたちからの発表もなく、公式からは「手紙以外のプレゼントを受けない」という発表が開かされただけなので真相は不明のままですね。
そのような声も見られる一方で、「普通のことじゃない?」「プレゼントと言って高額な貢ぎ物を渡したり受け取ったりすることは普通じゃない」と冷静な声も。
プレゼントを贈る、受け取るというシステム自体アイドルに必要ないという意見も見られていたようです。
この二組が手紙以外のプレゼントを受け取らなくなるということで、ファン同士の競争などもなくなっていくと思われます。
これからは、手紙で思う存分推しへの気持ちをアピールしちゃいましょうね(笑)。
SEVENTEENの関連記事
- SEVENTEENワールドツアーの日程を全てキャンセル!新型コロナウィルス影響
- SEVENTEEN側の不備で沖縄発の便が超遅延?!日本人激怒!
- SEVENTEENディエイト活動休止から復帰!ダンスと中国武術がすごい!
- SEVENTEENミンギュの彼女はツウィ?タトゥーがある!ウォヌと仲がいい!
- SEVENTEENバーノンが謝罪した理由とは?妹がかわいい!
- SEVENTEENディノは李成桂の子孫!まだ高校生!腹筋がすごい!
- SEVENTEENスングァンは高校卒業!姉がいる!変顔がかわいい!
- SEVENTEENジョシュアは5ヶ国語話せる!国籍はどこ?サイン会でファンにキレられた!
- SEVENTEENジュンぼっちで不仲疑惑!弟がいる!私服がかわいい!
- SEVENTEENウォヌ過去に少女時代をバッシング!病気から復帰!
- SEVENTEENホシってどんな性格?噂の彼女との真相!親日家で日本語堪能?
- SEVENTEENウジのファッションセンス!彼女はPRISTINメンバーだった!
- SEVENTEENドギョムは特殊な血液型!高すぎる好きな女性のタイプ!右耳が聞こえない!
- SEVENTEENのメンバーの人気順や名前を発表!
まとめ
今回はプレディス所属のボーイズグループ「NU’EST」と「SEVENTEEN」について、手紙以外のプレゼントを受けないという発表やこれまでのプレゼントの内容などについて詳しくご紹介しました。
みなさんはどう思いましたか?コメント残してくれるとうれしいです。
この記事を書いた結果!
・プレディスはNU’ESTなどの事務所!
・手紙以外のプレゼントを受けないと発表!
・高価すぎるプレゼントがファンの競争のきっかけに!
・今のところメンバーたちからのコメントはなし!
という結果になりました。

最近のコメント